神谷先生に関係する
HOME > セイショー先生語録> 関係特許

特許庁のホームページ?から"神谷成章"を検索して出た4件の特許を斜め読み、概要を以下に記載しますね。

微生物による熱エネルギー発生装置

熱エネルギー発生装置熱エネルギー発生装置

特許公開平9-234446

出願日は1996年3月4日、
公開日は1997年9月9日。

"生ゴミ"、まぁかっこ良く言うと"有機廃棄物"を
微生物により高温で炭化させ、
このとき発生する排ガスと炭化物粉を300℃程度で燃焼させて、
エコに生ゴミ処理をしつつ、廃熱を暖房に利用するっていう発明です。

従来、生ゴミ処理っていうと"臭い"ってイメージですよね。
それを 悪臭/残留物が少ないように変えた ってのが
管理人がスゴイと思うところです。

高温で燃焼させているので、害も少ないのでしょう。
もっと詳細を知りたい方は、微生物による熱エネルギー発生装置 をご覧下さい。
  ⇒参考ブログ:塩の分解について   ⇒参考ブログ:塩を分解する酵素 についての 特許

有機廃棄物堆肥化処理方法及びそれに使用する装置

有機廃棄物堆肥化装置有機廃棄物堆肥化装置

特許 第3839188号

出願日は1999年6月29日、
公開日は2001年1月23日。

前述の熱エネルギー発生装置
残留物を いっそ堆肥化してしまえ という発想ですかね?
これは、太陽光線とケイエヌ菌(光好性/好熱性/好塩性の微生物群)を利用した
エコな"生ゴミ"、まぁかっこ良く言うと"有機廃棄物"の堆肥化装置の発明です。

従来の、悪しき点はというと、
 ・臭い。
 ・発酵のため攪拌が必要。
 ・加温のために電気エネルギーが必要。
 ・堆肥化しても塩害が発生する恐れあり。

これを、どうしたかというと。
「太陽光線とケイエヌ菌」を利用したわけです。

具体的などうした、こうしたを述べると。
 ・太陽光の紫外線の殺菌効果を利用。
 ・分解・発酵時に70℃以上になるため腐敗菌、雑菌が死滅し
  メタン菌等に起因するガスの発生が抑制される。
 ・分解・発酵に伴い、塩濃度が下がり、高温発酵なため早く乾燥する。
  生成された炭化物が黒色化しており、さらに太陽光線の吸収率が増大し、
  好熱性微生物の繁殖も増大。
 ・電気エネルギー使用量が減り、省エネ。

ああ、たぶん、これで キラエース  とか作っているね。
神谷先生の話では塩を分解する菌に着目したのは、 小学生のとき とか。
んんんーーー、やりよるわい。

もっと詳細を知りたい方は、有機廃棄物堆肥化処理方法及びそれに使用する装置 をご覧下さい。

ちなみに管理人が読んでちょっと笑ってしまったのは、
メッチャしゃべり言葉(口語)なこと。
特許って学術的、法的な敷居高そうなのところでギャップがあって。。。
【0019】くらいからの記載です。
種菌は、神木の根っこに小穴を掘って、砂糖と酢をエサに採るらしいっす。
それで40年以上、培養・安定化させれば出来上がり。
これ試したら、特許侵害になるんかねぇ(笑)。

  ⇒参考ブログ:参拝でなく、産廃もラクじゃない?   ⇒参考ブログ:活性炭素のデモ   ⇒参考ブログ:コンパクトタイプの堆肥化装置   ⇒参考ブログ:堆肥化装置の見学   ⇒参考ブログ:施設の見学   ⇒参考ブログ:どんな特許か見てみよう、有機廃棄物堆肥化装置   ⇒参考ブログ:キラエースつくるとこ見れた


有機廃棄物からの重金属の分離方法およびその装置

重金属分離装置重金属分離装置

特許公開2006-55761

出願日は2004年8月20日、
公開日は2006年3月2日。

これは、超好熱菌を利用して、下水道汚泥脱水ケーキ等
(ナニ、ソレ?ケーキなのに美味しくなさそうデス)を
発酵分解し、発生した硫化水素を用いて、重金属を硫化物を不溶化した後、
分離する装置の発明です。

あー、なが。

従来は何が問題だったかというと
その何たらケーキ等の有機廃棄物は、生物に有害な重金属を多く含んでいることが多いみたい。
焼却、埋立て、溶融等により処分していて、処分後の産廃置場確保が問題になってた、と。

その重金属を硫化物として不溶化したんだと。

で、効率よく、短時間でできるよう装置に工夫したんだって。

ごめん、よく分からんから伝聞調で。

もっと詳細を知りたい方は、有機廃棄物からの重金属の分離方法およびその装置 をご覧下さい。

水改質装置及び水改質方法

水改質装置水改質装置

特許公開2007-136433

出願日は2005年11月23日、
公開日は2007年6月7日。

植物の活性化に効果大な水改質装置の発明です。
コレ、波動水(商品名なのかなぁ?)ですね。

水の左旋回流を化石サンゴ等に接触・衝突を繰り返させることで
マイナスイオン、ミネラル成分、波動値が高いよう水を改質させる装置。

右旋回よりも左旋回の方が、生育に効果大なことを確認してるんだって。

その他、開口率 や 化石サンゴ/麦飯石の質量混合比も
いろいろ試して、うまいこと調整してるみたいよ。

もっと詳細を知りたい方は、水改質装置及び水改質方法 をご覧下さい。

その他、いろいろ特許について



その他のことは、下記の管理人の参考ブログをご覧あれ。
  ⇒参考ブログ:塩も飛ぶ?   ⇒参考ブログ:麦芽を絞る?   ⇒参考ブログ:酵素パワーの特許開発のエピソード?   ⇒参考ブログ:初めて特許を思いついたとき?

  
イメージ
MENU
LINK   
  
Copy Right(C)2013~ 楽農しよう会 All rights reserved.
inserted by FC2 system