HOME > 身近な実験例 > 学びの会 実践その2"T市の畑" 

周囲に風除けがなく、冬草生い茂る?畑が、どのように変わるのか?楽しみです。

                      NEW 最新記事は コチラ

学びの会 実践その2"T市の畑" 

井戸の視察(3月)井戸の視察(3月)

まず始めに手掘り?の井戸を見せて頂きました。
近くに水源があると、畑仕事は楽になりますよね。
水道代もタダやし。

あ、大下さん、小杉さんがいらっしゃいますね。



最初の視察(3月)最初の視察(3月)

キラエースを散布するつもりでしたが
強風のため、延期しました。

詳細はブログを。

畝高さ調整(4月)畝高さ調整(4月)

畑60坪くらいに、20袋のキラエースを散布、
4回程耕起したとのこと。
通常、10坪に対し、キラエース1袋と聞いてたから、
通常の3~4倍施肥したんだね、おぉー。

また、土を軟らかくする目的で
若葉の里2号500倍希釈液をジョウロで数回撒いたんだって。
お疲れ様です。

畝も作って、神谷さんチェーック。
結果、合格でした。おめでとうございます。
「土の水分含有率は50~60%。手触りした後、手に土が残らない程度。」だそうです。
よろしければ、土作りの参考にしてください。

仮で作った畝が気になるらしく、
「どこかにクワないか?」と神谷さん直々土寄せ修正中です。

若ツル植付方の指導(4月)若ツル植付方の指導(4月)

神谷さんが「どんなイモが欲しいか?」と聞くので
Hさんが「焼きイモ用で」と応じてました。

そこで神谷さん、棒を持って、実演です。
焼きイモ用なので、船底植え。株幅は25センチとな。
事前に作った黒マルチの畝に穴を開けて斜め5度くらいで挿す。

 ~ 中略 ~詳細は サツマイモ栽培方法 を。 

「すっごい甘いイモができるぞぃ。楽しみにしとっていい」と神谷さん。
楽しみにしてよっと。

詳細はブログを。

黒マルチ後の見学(5月)黒マルチ後の見学(5月)

5月に神谷さんの植付見れるかと思いきや、
この畑での実習は、ない とのこと、残念。
後日談、一方的な情報ですが(-_-;)
 名誉のため?に記載すると
 会の参加費が相談なく高額になってたことを知り
 金目当てでやってると思われる、もぅ止めぢゃーと
 お怒りになられた結果でしたー。


時間があったので、Hさんの後に付いて見学しました。
こんな感じでした。

畝間に疎らに草の姿が。
「今度、草、ひっかかなアカンな」とHさん。
幅90センチくらいのマルチを、手伝いも呼んで、複数人で施工したとのこと。
結構、時間かかったそうです。お手伝いされた方、お疲れ様でした。

黒マルチの修正(5月)黒マルチの修正(5月)

この日はメッチャ強風。
風でマルチが煽られている畝が一つあり、
「こんな風強い日だったらマルチ張れんよぉ」と
Hさんブツブツ言いながら補修してました。
←は、その時撮れた写真(ジャマは許せぃ)。
苗植付の時期を3回に分けるらしく
中が少し乾いた畝は、最終植付するそうです。

これだけだとツマランので、土の軟らかさテストぉ~。
ホラ、少ない力で棒が深く刺さるなら、
根の伸長も良さそうでしょ、そのテストです。
Hさん立会いの下、園芸用支柱を突き刺してみました。
結果、53センチ と 67センチィ。
67センチの方は、若葉の里2号を溢しちゃったところだって。

隣の畑も参考に測定したら、68センチィ。
こちらは、風天さんか川田さんかのミネラル液を使ったそうです。
「だいたい同じ働きなんかなぁ?ならば、後は好みだね。」とHさん、言ってました。
 ⇒関連ブログ:農業学びに来たって、質問も出来ん

3回目植苗の見学(6月)3回目植苗の見学(6月)

圃場の見学行きました。
目的は、雑草状況 と 3回目の植苗 の 見学。

ほぼ黒マルチなんですが、畝間に雑草が見え、カチーン と凍りました。

状況を察してか、Hさん、
「そりゃ、雑草は生えるさ、逆に生えない方が怖いジャン。
 これでも大分マシにはなってるんだよ。
 これくらいの雑草なんて、軽く土表面を引っかきゃいーんだよ。」
と、全く気に留めない様子。
(あ、そうなのね、期待している方だと、ギャップで凹むけど、そこは、サスガ!!)

自然農に愛着ある方々で、仲間と和気あいあいと野良仕事にいそしんでましたよ。
 (半ば暑さで、アタマ が ヤラれて ましたが。。)
いや~、スガスガシィ~

 ⇒関連ブログ:6月にHさんの畑の視察 ~ その1
 ⇒関連ブログ:6月にHさんの畑の視察 ~ その2


以下、身近な実験例を載せます。

 PJ11)2024年度栽培体験(in栽培勉強会)

 PJ10)2023年度栽培体験(in月例会)

 PJ9)2022年度月例会メンバーによる畑での演習

 PJ8)連障(連作障害)を連勝に変えれるか実験!(連作障害抑制実験)

 PJ7)学びの会 実践その2"T市の畑" 

 PJ6)学びの会 実践その1"K町の畑" 

 PJ5)"庭先農ホウレンソウ(仮称)"楽勝かいや?

 PJ4)"キラエース"雑草抑制実験の結果/考察

 PJ3)謎解きはディナーのあとで&近所の人("キラエース"を用いた草抑制実験)

 PJ2)"キラエース"を用いた粘土質改良&草抑制実験

 PJ1)"バーク堆肥"を用いた砂場緑化実験

  
イメージ
MENU
LINK   
  
Copy Right(C)2013~ 楽農しよう会 All rights reserved.
inserted by FC2 system