ハウス熱源
HOME > ハウス熱源

ハウス熱源としての利用方法

10アール当りの年間暖房費は約100万円、今年はアベノミクス&円安で120万円を超えそうです。

土に炭化/好熱菌資材を混ぜることで、土がホカホカになり暖房費を半減できます。

なぜ半減できるかって?それは 室内暖房でいうと、エアコン と 床暖房 の違いです。
この 床暖房 は 太陽光 と 好熱菌 由来だから、安くつきます。
床暖房 だから 室内の温度ムラが少なく、「頭寒足熱」で、植物の水上げに適した暖房なのです。
土がホカホカになる理屈は、コチラ

水遣りで、1日 に 10t の水をかけても温度が下がりません。
(地温と水温の差は少なくとも 5℃ 以上あり、1日に 莫大に発熱していることが分かります)
(1℃ 温度を上げるのに、重油なら1缶必要です)

必要な資材費は20万円程度で、浮いた暖房費で十分賄えます。

この"ハウス熱源"、管理人は、先生の"会心の一撃"だと思っています。
先生の思いは、「勘/コツ/天候等の要因で当り外れの多い旧い農業を変えれたら、喜ばれるなぁ」と理解。
先生のコトバとしては、「やれ天候だ、病気だ、味だの滑った転んだじゃ、分からん」とのこと。
たぶん「"露地"だと、どうしても天候に左右される。」
    「草/病気の抑制、食味の改善等は客観的指標がなく、成果が分かりにくい。」ということかなぁ。
ならば、温度なら誰でも計れるし分かりやすい、これならドヤッという感じ

土耕栽培なので様々な "メリット" を享受できます。

年間の10アール当りの実績収量は、「トマト で 20~50トン 」 、「 キュウリ で 35トン 」とのこと。

↓以下に簡単に方法を載せますが、ご不明な点は気軽に 連絡 ください。

堀土
1.堀土

    幅50~60cm、深さ20~30cm掘る。

セイショー式バーク堆肥の投入準備

2.セイショー式バーク堆肥の投入準備

    バーク堆肥のpHが、4~5であることを確認する。

セイショー式バーク堆肥の投入

3.セイショー式バーク堆肥の投入

    10アール当り、セイショー式バーク堆肥を5~10m3入れる。

キラエース投入

4.キラエース投入

    10アール当り、キラエースを50~60袋入れる。

温度調整

5.温度調整

    各所に温度計を設置/測定し、目標温度に近づける。
    調整目安:10アール当り、アルファグリーン5Lを100倍に希釈したものを注入すると1℃上昇
     (土が"ホカホカ"になる理由は、コチラ

温度確認

6.温度確認

    夏~冬関係なく、効果は1ヶ月持続する。温度低下した場合、調整する。
    調整目安:10アール当り、アルファグリーン5Lを100倍に希釈したものを注入すると1℃上昇
    (ちなみに写真は 12月13日(真冬) に測定したもの)


トマト、キュウリ等は年を通じて収穫できる方法があります。
興味がある方は気軽に 連絡 ください。

◆関連ページ:ハウス熱源

◆関連ページ:土がホカホカになる理由

◆関連ページ:ハウス土耕栽培のメリット

◆関連ページ:トマトのハウス栽培実績比較

◆関連ページ:キュウリ栽培指針 [平成28年7月版] 

◆関連ページ:キュウリ栽培指針 [平成27年7月版] 

◆関連ページ:キュウリ栽培指針 [平成26年7月版] 

◆関連ページ:キュウリ栽培指針 [平成25年7月版] 

◆関連ページ:キュウリ栽培指針 [お試し版] 

  ⇒参考ブログ:"ハウス熱源" ~ ホームページ”楽農しよう会”の紹介   ⇒参考ブログ:寒さ対策には?   ⇒参考ブログ:作り方も分からん人間が、、   ⇒参考ブログ:ウハウハハウス?   ⇒参考ブログ:ハウスの暖房費カットに光触媒?   ⇒参考ブログ:ハウスの方が儲かりそうだけれども。。
    ~ 参考サイト ~   

関連特許(微生物による熱エネルギー発生装置)


発酵熱エネルギーの利用

  
イメージ
MENU
LINK   
  
Copy Right(C)2013~ 楽農しよう会 All rights reserved.
inserted by FC2 system